回復期~生活期、認知症治療まで、幅広いリハビリに対応! 香川県下最多のリハビリスタッフ数で、教育面もしっかりサポート! New

-
香川県三豊市にある、回復期リハビリテーション病棟、認知症病棟に特化した病院です。
「地域に根付いた患者様に信頼される病院づくり」を理念に、入院リハビリ、外来リハビリ、訪問リハビ
リ、通所リハビリに、100名以上のセラピストを配置し患者様、利用者様のサポートを行っています。
回復期リハビリテーション病棟では、1日3時間、365日の集中した根拠のあるプログラムを提供していま
す。セラピストは病棟配属され、医師、看護師、ソーシャルワーカー等とも情報共有を行い、病棟生活すべ
てをリハビリテーションと考え、在宅復帰、社会復帰のサポートを多職種で行っています。
教育面では、1年間の新人教育プログラムに沿った段階的、専門的な研修を行います。
また、公休有給休暇、勤続休暇、リフレッシュ休暇等、多様な休暇を調整出来、男性の育児休暇取得にも力
を入れる等、ワークライフバランスにも配慮しています。
皆さん、是非私たちと一緒に働きましょう!
求人情報
- 仕事内容
- リハビリテーション業務一般(病棟勤務)
- 必須要件
- 各資格免許
- シフト
- 早出7:00~16:00、日勤8:00~17:00、8:30~17:30、
遅出10:00~19:00
- 諸手当内訳
- 常勤手当 10,000円、業務手当20,000円、皆勤手当10,000円
- 待遇・福利厚生
- 賞与 年2回約2.5カ月(初年度冬季より)
交通費 24,500円迄/月
宿舎 要相談(一部補助有)
加入保険 健康・厚生・雇用・労災
- 休日・休暇
- 公休 2022年度 117日
有給休暇 有(初年度:入職半年後10日)
リフレッシュ休暇 3日間
勤続休暇 勤続年数に応じて支給
- 教育制度
- 新人教育プログラムあり、臨床内での教育サポートあり
応募について
- 選考の流れ
- 求人への応募やご質問などはフォームから24時間受け付けております。
採用担当者が確認の上、直接お答えいたします。
※電話でお問い合わせの場合は、『白衣の転職』を見てとお伝えいただくとズムーズです。
【採用の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。
※自己PRやご質問は採用担当者が直接確認します。
↓
2.営業時間内に担当者よりご連絡があります。
※連絡がない場合は、直接採用担当者宛にご連絡ください。
↓
3.面接・選考
履歴書(写真付き)・職務経歴書 持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。
↓
4.採用決定
追って面接結果をご案内致します。
入職手続きについては別途ご連絡いたします。
- 事業所名
- 橋本病院
- 施設形態
- (財)日本医療機能評価機構認定病院
- 所在地
- 香川県三豊市山本町財田西902−1
- 交通アクセス
- JR予讃線 観音寺駅より車で20分
- 設立
- 昭和57年10月8日
- 職員数
- 250人
- 診療科目
- 内科、外科、整形外科、泌尿器科、心療内科、精神科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科
- 病床数・外来患者数
- 病床数 156床
回復期リハビリテーション病棟 89床
認知症治療病棟 67床
- 関連施設
- 通所リハビリテーションセンターはしもと、訪問リハビリテーションセンターはしもと、特別養護老人ホームとよはま荘、特別養護老人ホーム川之江荘、ケアハウス鶴亀ハウス