病院あるあるとは?
病院には様々な科目が存在しますが、実は、どの科目かによって、そこに所属している医者のタイプは異なってくるようです。
科によって医者の特徴に偏りがある
以下が、それぞれの科に集まりやすい医者の特徴になっているようです。
内科医の特徴… 穏やか、優しい、真面目
外科医の特徴… ノリが良い、体育会系、酒好き、こだわりが強い
整形外科医の特徴… スポーツが得意、女性関係が派手、モテる
小児科医の特徴… 真面目、コミュニケーションが得意、熱意がある
内科医は安心感がある
内科医には、穏やかで真面目な人が集まる傾向があります。優しく、安心感を抱きやすい医者が多いのが特徴です。
外科系は飲み会頻度が高い!
外科系にはノリが良く、体育会系の医者が多いと言われています。
そのため、病院の医者あるあるの一つに、外科系にはお酒を飲む医者が多く、飲み会が行われる頻度が高いことが挙げられます。
外科医と整形外科医の違い
外科系の中でも、外科医か整形外科医かによって、細かな違いもあるようです。
・外科医
手術を行うことが仕事の外科医には、その仕事柄か、こだわりが強い人や、凝り性タイプの人が集まりやすいです。
こだわりが強い人だからこそ、手術での繊細な作業に、長時間集中できるのかもしれません。
・整形外科医
整形外科では、スポーツや事故などで怪我をした患者の治療を行っているため、元々スポーツに興味を持っている医者が多く、自分自身もスポーツ万能である医者が集まりやすくなっています。
病院の中では、整形外科医が最も華やかな印象を持たれやすく、女性関係が派手だったり、合コン好きというイメージを持たれやすくなっています。
小児科医は熱意が高い?
小児科医も子供を担当する仕事ですから、子供目線での会話、保護者との会話能力というものは必要になってきます。
その為、コミュニケーション能力も向上していきます。
子供や未来に対する思いが熱い、仕事熱心な人が多いようです。
当直あるあるとは?
当直についても女性がついつい騙されてしまうあるあるがあるようです。
アルバイトの当直の方が高収入
当直には、常勤医が行う当直と、アルバイトが行う当直の二種類があります。
前者は、常勤医として働いている病院で、そのまま勤務する当直のことで、後者は、小規模な病院や、当直する医者が確保できない病院に、アルバイトとして勤務する当直のことです。
同じ当直でも、常勤医の当直よりも、アルバイトの当直の方が、高い報酬を得ることができます。
大学病院で働く若い医者は、まだ給料も低いため、このアルバイト当直をして稼ぐことがあります。
当直の忙しさを理由に浮気をする
当直の忙しさは、病院によってそれぞれ異なります。
当直の間にほとんど仮眠をとることができないまま、大学病院に戻って、通常勤務に戻るというケースもあります。
中には、当直後が休みの予定だったとしても、寝る時間が全く取れないくらい忙しく、朝には疲れ果ててしまい、とても当直明けデートなんてできないという状態になっていることもあるようです。
一方で、この当直を理由にして、実は浮気をしているということも、医者のあるあるのようです。
言われた方は、当直であれば、会えないのは仕方がないという気持ちになってしまうものです。
そして、医者という仕事は、実際に当直があるため、あまり浮気を疑われることもありません。
研修医あるあるとは?
研修医は、失敗をしたり、つらい経験を重ねたりしながら成長していくものです。
しかし、その時にどのような対応をするかによって、ダメな研修医と伸びる研修医に分けることができます。
ダメな研修医はプライドが高い
ダメな研修医のあるあるとしては、失敗した時に、指導医の教え方が悪かったと人のせいにしたり、原因を追究せずに、その場をうまく切り抜けることだけ考えたりしがちなことが挙げられます。
そして、研修医は学生時代に勉強がよくできていた人が多いため、医者としても、自分はできるとはき違えてしまっている人が多いのも特徴です。
いわゆる、プライドが高いタイプが多いのもあるあるです。
伸びる研修医は謙虚に学ぶ
伸びる研修医には、自分ができることとできないことの区別がはっきりしており、分からないことや不安に感じることは、指導医にすぐ連絡や相談をすることができる人が多いというのが、あるあるとして挙げられます。
そうすることで、おのずと、的確で正確な知識や技術を身に付けていくことができるのです。
また、失敗をした際には、その原因を考え、二度と繰り返さないようにします。
このような研修医に対しては、周囲もどんどん仕事を任せるようにもなってくるため、さらに成長することができるようになります。
医者の日常生活あるあるとは?
医者の日常生活には、職業病とも言うことができるあるあるがたくさん存在します。
医者の気になる生活スタイルについて紹介していきます。
休日も人助けの使命感が強い
休みの日であっても、街中で具合の悪い人を見かけたら放っておけなかったり、子供を預けている保育園で、疾患や感染症対策についてついアドバイスをしてしまったりするケースも多いようです。
困っている状況を見かけたら、医師としての使命感が出てきてしまい、助けずにはいられなくなるのでしょう。
以外と地味な生活をしている
勤務時間外であっても、患者の容体が急変したり、急なオペが必要になってしまったりした時には、昼でも夜でも関係なく病院から呼び出しがかかることがあります。
そのため、医師は休日であっても、常に病院からの連絡を気にして過ごさなければなりません。
華やかな生活スタイルを思い描かれやすい医者ですが、実は休みの日にはゆっくり体を休めるために過ごしている人が多いというのも、医者のあるあると言えるでしょう。
仕事にやりがいを感じている
責任も重く、毎日とてもハードな生活を送る医者ですが、他の職種に比べると、ならなきゃよかったと感じている人が少ないことも、あるあるの一つに挙げられます。
それは、やはり強い使命感を持ち、やりがいを感じながら仕事をしている医者が多いことのあらわれでもあります。
医者の彼氏あるあるとは?
彼氏が医者だと忙しくて会えないイメージはあるかと思いますが、実際はどんなあるあるがあるのでしょうか?
結婚までの期間が長い
彼氏が医者の場合、やはり仕事がハードなため、なかなか会えないことも多いものです。
そして、休みの日でも、病院からの急な呼び出しに応じたりしなければならないことがあるため、少しでも二人の時間を過ごせるように、すぐに同棲を始めるカップルが多いのが特徴です。
しかしながら、結婚までの交際期間は長くなってしまう人が多いのも、医者あるあるです。
これは、やはり医者の仕事が忙しくて、結婚についてあまりきちんと考える時間がなかったり、医者として仕事に集中したい、今は出世のために頑張りたい、と考える人が多いのが原因と言えます。
彼女に高価なプレゼントをしたい
一般的に給料が良い医者の仕事ですが、残念ながら仕事が忙しいため、使う機会が少ないというのが、医者の現実です。
そのため、彼女へのプレゼントは奮発して、高価なものを贈りたがる傾向があります。
当直という嘘をつく
彼氏が医者の場合のあるあるとして、合コンや浮気、飲み会の際に、今日は当直だから会えないなどと嘘をつかれることがあります。
やはり、医者はとてもモテる職業のため、浮気の心配が絶えなかったり、不安に思うことが増えたりしがちです。
そんな彼氏と付き合うには、きちんと相手を見極める確かな目が必要になってくるでしょう。