臨床心理士とは?仕事内容~年収まで臨床心理士の活躍の場を紹介!

臨床心理士とは?仕事内容~年収まで臨床心理士の活躍の場を紹介!

臨床心理士とは

臨床心理士とは

臨床心理士は日本臨床心理士資格認定協会が定めた民間資格です

臨床心理士のアドバイスは多くの人に役立てることも

臨床心理士は臨床心理学に基づいたカウンセリングが主な仕事になっています。

カウンセリングとはどんな仕事なのか、簡単に言えば何らかの悩みを抱いている人に対して専門的な知識を活かしたアドバイスを行うことです。

学問として確立している分野の知識に基づいたアドバイスなので多くの人に役立てることができます

また、心の病を抱いている人に対処することもありますが、臨床心理士はあくまでも研究職であり、医師のような治療行為はできません。

臨床心理学は様々な分野で注目されている?

アドバイスも臨床心理学の知識に基づくものなので、個人の見解として扱われるのが一般的になっています。

それでも臨床心理士はメンタルケアの分野において重要な役割を持っている専門職である事実は否定できません。

高度な知識が求められるため、教育機関や医療機関、行政機関などの各種役職に従事する際の資格要件として扱われています

また、学校の教員など一部の仕事については臨床心理士の資格を持つ人が優遇されることもあるので、就職や転職の際に有利と言えるでしょう。

心の健康状態の専門家として、様々な分野で注目されている資格なのは間違いありません

臨床心理士の仕事内容

臨床心理士の仕事内容

臨床心理士の仕事内容は簡単に言えば悩みや不安を抱いている人に対するカウンセリングです。

臨床心理士に求められる役割

勤務先によって多少の違いはありますが、病院においては医師が体の健康状態を管理する一方で、臨床心理士は心の健康状態を管理するという役割分担ができあがっています。

相手の心理状態を正しく把握し、それぞれの状態に最適な方法で対処するのが臨床心理士に求められる役割です

心の状態は目に見えるものではないため、正しく対処するには相手の言動を注意深く観察しなければいけません。

必要なスキル

  1. 集中力
  2. 判断力
  3. 柔軟な思考力
  4. 豊富な知識
  5. 観察眼

集中力と判断力、そして柔軟な思考力も臨床心理士の必須スキルと言えるでしょう。

豊富な知識と共に、客観的かつ正確な観察眼が求められます

臨床心理士の働き方とは

臨床心理士の仕事は特別な設備や道具、薬剤などを使わないので相手と対峙できる場所さえ確保できればどこでも仕事ができると言えます。

しかし、相手の心理状態を正しく把握するには双方が落ち着いた状態で過ごせることが重要な条件です

騒がしい所では冷静に観察するのが難しいため、医療機関や研究機関など外部の人が容易に出入りできない、周囲から独立した環境で働くケースが多くなっています。

勤務先によっては医師の往診のようにカウンセリングを受ける人の所へ出向く働き方もあります

臨床心理士になるには?

臨床心理士になるには?

臨床心理士の資格取得方法について解説していきます。

臨床心理士の資格取得方法

臨床心理士の資格を取得するには日本臨床心理士資格認定協会が行う試験に合格する必要があります。

主な受験資格

  • 指定大学院(1種・2種)修了し、所定の条件を充足している者
  • 専門職大学院の教育課程修了した者
  • 諸外国で指定大学院と同等以上の教育歴があり、修了後の日本国内における心理臨床経験2年以上を有する者
  • 医師免許取得者は心理臨床の経験を2年以上有する者

試験を受けるには臨床心理士を養成する指定大学院や専門職大学院での教育課程を修了し、受験資格を得なければいけません。

医師免許を持っている人の場合は心理臨床の経験を2年以上有することで受験資格を得ることができます。

試験を受けるための条件が設けられているので、仕事に従事している社会人が臨床心理士になるのは容易ではありません

しかし、大学などの教育機関によっては通信教育を受け付けている所もあるので、自身の生活サイクルに合わせた方法で勉強することが可能になっています。

臨床心理士の資格取得に年齢制限はあるの?

また、臨床心理士の資格取得には年齢制限がありません

主婦が資格を取得する際、臨床心理士を選ぶのは珍しいことではありません。

受験を受けるための条件が厳しいのは事実ですが、それだけに受験に合格し、資格を得た時の達成感は格別と言えるでしょう。

臨床心理士はカウンセリングの専門職でもあるので、主婦業に勤しみながら心のケアに関する副業に従事することも可能です

特別な設備や道具類を必要としないので、お金をかけずにキャリアアップを目指す主婦には最適と言っても過言ではありません。

臨床心理士になるのは厳しそうだけど、カウンセラーの仕事に興味があるという方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、受講生満足度98%のヒューマンアカデミーの心理カウンセラー講座です。
ヒューマンアカデミーの心理学講座は、何を選べばいいか不安があっても、校舎スタッフが皆様のライフスタイルから将来のプランまでじっくりとヒアリングした上で、最適なコースをご案内しています。
◎実践心理学NLPの学習効果
実践心理学NLPは、「カウンセリング」「セラピー」「コーチング」の3つのスキルを兼ね備えており、それぞれの領域で必要な機能カテゴリを学ぶ総合学習プログラムです。
◎取得できる検定・資格
・米国NLP協会™認定 NLPプラクティショナー
・米国NLP協会™認定 NLPマスタープラクティショナー
・ポジティブ心理学プラクティショナー
・TA(交流分析)カウンセラー
・インナーチャイルドセラピー
・メンタルヘルス・マネジメント検定®
・チャイルドアートセラピスト
・ICD認証 色彩心理アナリスト
・認定オンラインカウンセラー
◎魅力ある講師陣
講座満足度99%を誇るヒューマンアカデミーの魅力は何といっても講師陣。
様々な業種・分野でプロフェッショナルとして活躍した経験と、鍛え抜かれたコーチングスキルによる質の高い授業は深い学びと新しい発見に満ちています。
◎こんな方が学んでいます!
ヒューマンアカデミーの心理カウンセラー講座はこんな方が学んでいます!
・心理カウンセラー志望
・仕事のスキルアップの為
・自身のメンタルケアの為
・介護士・看護師の方

臨床心理士活躍の場所とは

臨床心理士活躍の場所とは

臨床心理士の活躍の場としては下記のような場所があります。

臨床心理士の活躍の場所

臨床心理士の就職先で多いのが病院です。

心の病に深く関わる仕事なので、医師と同様に医療の専門家として扱われる傾向があります

主な就職先

  1. 病院
  2. 企業の産業医サポート
  3. 大学
  4. 大学院
  5. 研究員
  6. 講師
  7. スクールカウンセラー

同様の理由で企業の産業医のサポートとして働くケースも少なくありません。

また、大学大学院などの教育機関で研究職に従事することもあります。

臨床心理学の専門職であることから、研究員としての仕事に就くことも可能です。

臨床心理士の資格を取得するための講習を受け持つなど、講師としての仕事を任されることもあります

スクールカウンセラーとしての働き方

メンタルケアに関する仕事として広く知られているものにスクールカウンセラーがありますが、この仕事も臨床心理士に相応しいと言えるでしょう。

成長期の子供の心は不安定な状態になりやすいので、専門家のカウンセリングが欠かせません。

臨床心理学の知識に基づく適切なサポートは子供の健やかな成長を促すので、スクールカウンセラーの制度を導入する教育機関が増えています

臨床心理士にとっても子供の心理状態を研究できる有益な場というメリットがあるので、子供の成長を助けつつ新しい知識を吸収できる理想的な職場と言っても過言ではありません。

子供以外にその保護者に対するカウンセリングも重要な仕事の一つです

臨床心理士の年収とは

臨床心理士の年収とは

臨床心理士の年収は低いというイメージがあります

臨床心理士の平均年収とは

これはメンタルケアに関する仕事のうち、精神科医などの専門職と比較されるのが理由ですが、必ずしもすべての臨床心理士の年収が低いわけではありません。

平均年収 … 約350万円

平均月収 … 約25万円~30万円

平均的な年収額は350万円ほどで、月収に換算すると25万円~30万円ほどになります。

もっとも、臨床心理士の資格を持つだけで仕事に従事していない人や、他の仕事を本業にしている人もいるので一概にこの金額と言い切ることはできません。

また、ベテランの臨床心理士は専門の施設を開業していることもあるので、そのような場合は平均額を上回る収入を得ていると言えるでしょう

国公立の医療機関や行政機関で働く臨床心理士は公務員扱いなので、年収も公務員の平均額に準拠する形になります。

臨床心理士の将来性

臨床心理士の仕事の将来性については、メンタルケアが重視される業種ほど需要が増加すると言えます

カウンセリングは高度な知識が求められるので誰にでもできることではありません。

臨床心理学を学んだ専門家だからこそ可能な仕事なので、心の健康状態を良好に保つことが求められる業種では必要不可欠な人材です。

また、資格を得るための条件が厳しいことからなり手が少なく、その点も重宝される理由の一つになっています。

医療・福祉の転職なら「白衣の転職」にお任せ!

CTA-IMAGE 「求職者と採用者の双方が満足のいく転職をサポートしたい」をテーマにした転職サイト『白衣の転職』です。

下記のようなお悩みをお持ちではないですか?
・今までの経験を活かして活躍したい
・スキルアップできる環境で働きたい
・今よりも給料の高いところで働きたい
・私生活の変化に合わせて働き方を見直したい

『白衣の転職』では、採用担当者から直接ヒアリングすること得た、よりリアルな情報をお届けします。
入社後のアンマッチをなくし、満足のいく転職活動をサポートします!

転職ノウハウカテゴリの最新記事