看護師/医療事務を辞めたい人必見!上司や面接の時に伝える退職理由

看護師/医療事務を辞めたい人必見!上司や面接の時に伝える退職理由

看護師が辞めたくなる理由

看護師が辞めたくなる理由

看護師や医療事務として働く人が「仕事を辞めよう」「医療業界は辞めて別の場所で働こう」と考えるようになる理由は様々です。

ここでは、辞めた理由や辞めたくなる理由としてどんなものが多いのかを紹介していきます。

ミスをして叱られてばかりいる

新人のときにはミスばかりしてしまって先輩からもきつく叱られてしまい、看護師には適性がないのではないかと思うことがあります

新人看護師にミスをしない人はいません。

しかし、ミスをしたことを引きずって業務に集中できず、次のミスが重なってしまうこともあります。

そんな時に先輩看護師や患者にきつく叱られてしまうと、看護師として仕事を続けていける自信がなくなり、辞めたいという気持ちになってしまいます。

人間関係が上手くいかず孤立してしまった

職場入りのタイミングでうまく職場の人間関係の中に入り込めないこともあります。

嫌われるようなことをしてしまって関係が悪くなり、居場所を失ったのが辞める理由になることも少なくありません。

また、看護師は女性が多い職場なので、陰口で居心地が悪くなってしまうことや、ひどい嫌がらせなどもあるでしょう。

そのため、「女性が少ない職場で働きたい」「看護師辞めて違う仕事がしたい」と考えてしまうのでしょう。

▼病院の人間関係について気になる方におすすめの記事はこちら!

病院の人間関係が悪いって本当?病院の人間関係あるある&実態とは

院長との関係が上手くいかない

看護師同士の仲は良くても院長との関係がうまくいかなくて辞めるということもクリニックに勤務する看護師には比較的多いパターンです。

クリニックの院長だけなく、病院の医師との関係が上手くいかないケースも少なくありません。

残業など仕事が忙しすぎる

看護師は勤務時間が長いことや残業が多いことなど、仕事が忙しすぎるのが理由で辞める決断をしているケースもあります。

医療事務の場合、事務職と言っても受付や会計業務、レセプト業務、クラーク業務など多岐にわたり、患者の対応もしなければなりません。

そのため時間内に業務を終えることができず、残業することが多いようです。

もっと仕事よりもプライベートの時間を重視したいという希望があって辞める人もいるようです

専門知識が多い

新人看護師の場合は経験が浅いため、知識が定着していません。

しかし、現場ではすぐに知識を引き出す必要があります。

そのうえ、新しい機器や薬剤に関して覚えなければならないことがたくさんあります。

また、医療事務の場合、資格を取得していない人や未経験でも採用される場合があります。

勉強しなければならない専門知識がたくさんあり、命に関わる正確な知識が求められます。

このように難しく間違うことができない専門知識によるプレッシャーや責任が重く感じ、辞めたいと感じてしまいます。

体力的に辛く体調を崩した

看護師は常に緊張感を持って業務を行っています。

また、病院で働く看護師には夜勤や残業もあり、精神的にも肉体的にもハードな仕事のため、体調を崩してしまってとても働ける状態ではなくなってしまっている人もいます。

夜勤で働きたくない

夜勤があるのは確かに心身の負担になってしまうリスクがあり、夜勤のない職場で働きたいと考えて辞めている看護師も珍しくありません。

忙しいのも最初は我慢できていたけれど、結婚して家族ができると嫌になってしまったという看護師もいます

勤務時間の長さや夜勤、休みや給料など労働環境への不満が看護師が辞める理由ランキングでも上位と言えるでしょう。

このようなイメージしていた理想と現実のギャップが新人看護師がすぐ辞める原因となっています。

▼看護師の退職理由についての記事はこちら!

看護師退職理由ランキング!円満に進める退職と面接の伝え方

看護師は人間関係で悩みやすい

看護師は人間関係で悩みやすい

一般的な会社で辞めたいと思うケースでは給料に不満がある、仕事の内容が自分に合っていないと思う、仕事にやりがいが感じられないというのがよく上がります。

しかし、看護師辞めたいという原因は、人間関係についての悩みが多いのが特徴です

女性が多い職場は人間関係がこじれやすい?

看護師の職場は女性スタッフが大半を占めていて、さらに職場の滞在時間がかなり長い性質があります。

その影響で少し人間関係でミスをしてしまうと急速に悪化してしまい、居場所を失うことが多いのです。

どのような人間関係ができているのかを見極めて、誰の気分も害さないようにしなければならないようなシビアな現場もあります。

複雑な人間関係があまり目立って見えないことも多いのが余計に難しい状況を生み出しています。

最悪の場合には職場で完全に孤立してしまって先輩にも何も聞けないような状況になることもないわけではありません

なぜ女性が多い職場は人間関係が難しいのか

看護師の大半が女性であることが人間関係がドロドロしてしまう原因と言えます。

女性が多い職場で起こる人間関係の悩みの体験談として、下記のようなことが挙げられます。

・陰口が多くて疲れた

・敵・味方のように対立した派閥があり、中間の立場で気を使った

・持ち物や服装での張り合ってきた

・人を見下す人がいて、性格悪すぎと感じた

・嫌われるのが怖くてプライベートの誘いを断れない

・自慢話ばかりで楽しくない

このように、人と比較し優位に立ちたがることが女性社会の特徴と言えます。

うまく付き合っていくコツ

性格きついと感じてしまうような人や、苦手な人と一緒に働くことを避けられない場合も少なくありません。

女性が多い職場でうまく付き合っていくコツとして、グループに属さない事や悪口を聞かないことなど、ちょうどいい立ち回りをすることが重要です。

仕事とプライベートを割り切ることや、お誘いを丁寧に断る勇気も大切です。

丁寧に断ることで、お誘いも少しずつ減っていくでしょう。

言いたいことを我慢したり、常に気を使っているとストレスが溜まります。

その場合には、信頼できる同僚などに相談することができれば、気持ちが楽になるでしょう。

しかし、場合によっては過剰な愚痴が原因で派閥のようになってしまう可能性もありますので注意が必要です。

いじめに発展してしまうことも

また、いじめにまで発展してしまって、辞めるのを促されているような自覚まで持つようになることもあります。

実際にはこれほどまでに厳しい職場環境ばかりというわけではありません。

ただ、うっかりこのような職場に就職してしまうと人間関係で悩み続けて最終的には辞めることになりがちです

▼看護師のいじめについて気になる方におすすめの記事はこちら!

看護師のイジメは多い⁉いじめの実態といじめられない為の対処法とは

看護師を辞めるタイミング

看護師を辞めるタイミング

看護師が色々なことで悩み、そろそろ諦めて退職しようと考えたら、タイミングはいつ頃が適切なのかが気になる人もいるでしょう。

辞める時期の考え方には色々ありますが、本当に厳しい状況で体調を崩してしまっているようなときにはすぐに辞めるのが無難です。

行動を起こす気力が残っているうちに退職手続きを進めて、一から次の職場で始められるようにしましょう

このような喫緊の状況でない場合には何年目で辞めるかを考えて、計画的に転職や退職の準備を整えていくのが適切です。

退職届は何ヶ月前に出したらいいの?

退職届を出すのは辞める時期の何ヶ月前が適切か?はよくある疑問ですが、看護師の場合には引継ぎや代わりの人の採用に時間がかかりがちなので二ヶ月前を目安にするのが良いでしょう

もし話が難航しそうなら上司には早めに話を切り出しておくのも良い方法です。

退職予定日の三ヶ月前くらいに話を切り出して交渉を進めておくとスムーズに退職することができます。

引き止められるケースはあるの?

二ヶ月前三ヶ月前に伝えたとしても引き止められることはあるのでしょうか?

活躍していた看護師であったり、人材の不足が著しかったりする場合には引き止められてしまうこともあるようです

新人の場合にも、もう少し続けるようにと優しく引き止められることもあるでしょう。

その場合には、やむを得ない辞める理由を付けて説明すれば納得してもらえるでしょう。

何年か働いた後できちんと理由を添えれば、寿退社も可能です。

辞めるなら3年目がおすすめ

辞めるなら3年目がおすすめ

退職・転職は、結局何年目にするのがベストなのかというのが気になる人もいるでしょう。

転職先を探すにも3年目がおすすめ

看護師だけでなく正社員として働く社会人の多くが、辞める時期は入社3年目としているようです。

頑張れるのなら3年目までは働いてから辞めるのがおすすめです。

様々な意見がありますが、3年目が良いとされる理由について解説します。

3年働くことがおすすめな理由

  • 一通りの業務を一人前にこなせる専門職になったと認められる
  • 転職先の待遇が良くなる
  • 率先力として採用される

1年や2年ではまだその職場で十分な経験を積んだとは認めてもらうことができません。

3年でようやくその診療科で必要とされる一通りの業務を一人前にこなせる専門職になったと捉えてもらえるようになります。

また、1年や2年では、仕事のやりがいや難しいことができるようになった嬉しさがわかるレベルに達することができず、今の仕事に向いていないという判断をすることができません。

転職先を探すときにも3年以上の経験があるかどうかで待遇が分かれることが多く、採用不採用が決まることすらあります。

即戦力を求めているときには、3年以上は特定の診療科で働いた経験があることを必須条件にして求人に記載しています。

今までの苦労を無駄にしないためにも何とか3年目まで頑張ってみましょう。

転職先の候補を決めておくことが大切

ただ、もし辞めるのを決めたなら次に就職したい職業や職種はもちろん、転職先の候補を探すなど、転職活動を始めておくのが大切です。

良い求人はいつも出ているわけではないので、本当に魅力的な転職先が見つかったならそのときが退職のタイミングとしてベストになります。

求人に申し込んで選考を受け、まだ在職中で退職手続きを進めている段階だと説明して入職の時期を待ってもらうように交渉しましょう

看護師は退職に時間がかかることは承知していることが多いので、大抵は交渉に応じてもらえるでしょう。

退職理由の伝え方

退職理由の伝え方

看護師が退職理由を伝えるシーンは二回あります。

退職するときに上司に説明するときと、転職のときに面接で伝えるときです

それぞれについて伝え方のを確認していきましょう。

上司への伝え方

上司への伝え方を例文で紹介します。

例文

「夫の転勤が決まって引っ越すことになりましたので退職させていただきたいと思います。」

「個人的な都合がございまして退職の相談に参りました。」

まず、上司への説明ではこのように表現をすると良いでしょう。

退職理由として、転勤などは家庭の事情確実に退職できる理由ではありますが、嘘で使うのは避けましょう。

実際に嘘とバレてしまった際にトラブルになってしまう場合もあります。

一身上の都合と言うことで、会社に非はなく、個人的な理由でやめたいということを察してもらうことができ、詳細の理由は聞かれないという可能性もあります。

しかし、もし聞かれた際に理由の詳細を伝えられるように対策しておく必要があります。

上司に伝える際の注意点

切り出し方として、「検討している」「悩んでいる」という言い方をしてしまうと、引き留めることを考えられてしまう可能性があり、話が進みにくくなります。

また退職を伝える際には前もって上司にアポを取り、必ず二人きりの場所へ移動しましょう。

会社の都合もありますので、同僚などへの公表は会社の指示で行います。

面接での伝え方

次に、面接での伝え方を例文で紹介します。

例文

「前職の消化器内科で3年間の経験を積み、もっと専門性の高い現場でスキルアップをしたいと考えて退職しました。」

POINT 前向きな姿勢を示す

このように、面接で退職理由を聞かれたときには「もっと専門性の高い現場でスキルアップをしたいと考えて退職しました。」といった形で前向きな姿勢を示すのが良い例です。

3年未満で退職してしまった場合

3年も働かずに短期で退職してしまったケースでは、なぜこんなに在籍期間が短かったのかが疑問に思われてしまいがちです。

面接での答え方の例文として次のようなものが挙げられます。

例文

「前職の職場では3交代制で夜勤がある契約でしたが、家庭の事情で夜勤をするのが難しくなってしまって退職しました。」

POINT 辞めなくてはならなかったやむを得ない根拠を話す

「前職の職場では3交代制で夜勤がある契約でしたが、家庭の事情で夜勤をするのが難しくなってしまって退職しました。」というのはやむを得ない理由となります。

このように、やむを得ない根拠があれば短期間で退職してしまっていても納得してもらえます。

皆が納得する退職理由になっているかを客観的に考えて、面接で説明するようにしましょう

医療・福祉の転職なら「白衣の転職」にお任せ!

CTA-IMAGE 「求職者と採用者の双方が満足のいく転職をサポートしたい」をテーマにした転職サイト『白衣の転職』です。

下記のようなお悩みをお持ちではないですか?
・今までの経験を活かして活躍したい
・スキルアップできる環境で働きたい
・今よりも給料の高いところで働きたい
・私生活の変化に合わせて働き方を見直したい

『白衣の転職』では、採用担当者から直接ヒアリングすること得た、よりリアルな情報をお届けします。
入社後のアンマッチをなくし、満足のいく転職活動をサポートします!

転職ノウハウカテゴリの最新記事